電気用防水シリコンジェルならセルパック社がおすすめ! 各種類の特長・機能を全部ご紹介します

電気工事に用いる絶縁防水レジンをお探しでしたら、セルパック社製品がおすすめ!
電線接続ボックスや基盤の防湿・絶縁、配線の固定など、何かと便利なジェルタイプの充填材。汎用タイプ、大容量タイプ、透明度が高いタイプ、コーキングガンタイプ、永久に流動性を保つタイプと、多彩なシリコンベースの防水・絶縁ジェルをご用意していますので、あなたの用途に合う製品がきっと見つかります。
この記事では、それぞれに優れた特徴をもつセルパック社のシリコンベースのジェル製品のラインナップや、おすすめの用途・活用法をご紹介します。
目次
セルパック社 シリコンベースの防水・絶縁ジェルとは?
セルパック社のシリコンベースジェルは、電気的な絶縁性と防水・防湿性能をもつジェル状の樹脂製品です。主に電線接続ボックスや基盤の防湿・絶縁、配線の固定などを目的とした充填材として活用いただけます。これまで絶縁・防水を目的とした充填材には混合レジンが多く用いられてきましたが、シリコンベースのジェルは、耐熱性や施工性など、混合レジンとは異なる特徴を持っています。
日本市場には2018年から供給が開始されている比較的新しい製品ですが、用途によって使い分けられる特徴的なラインナップは、皆様の電気工事をより簡単・便利にするポテンシャルを持っています。
シリコンジェルのメリットと混合レジンとの違い
では、シリコンジェル製品には具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。混合レジンのひとつであるポリウレタンレジンと比較しながら、その特徴をご紹介します。
シリコンジェルとポリウレタンレジンの比較
シリコンジェル | ポリウレタンレジン | |
---|---|---|
絶縁耐力 | ≧12kV/mm | ≧20kV/mm |
耐熱性 | -40~150度 | -40~105度 |
発熱 | なし | 80度 |
解体除去性 | あり | なし |
可とう性(弾力がある) | あり | なし |
色 | 透明 | 黒 |
有効期限 | 無期限 | 40カ月 |
シリコンジェルのメリット
耐熱性
耐熱性にすぐれ、高温環境に耐えるのはもちろん、マイナス環境でも凍ることがありません。
施工性・解体除去性・可とう性
硬化後も手で取り出せるほど柔らかく、施工した後に除去することが可能(解体可能)です。寒天のようにもろもろと崩れます。
安全性
燃やしても有毒なガスを発生しないノンハロゲン仕様。硬化時の発熱もほとんどありません。
透明性
硬化後も一定の透明度を保ち、電子回路などを目視で点検することが可能です。
※長期間使用していると黄色っぽく変色しますが、ポリウレタンレジンのように不透明にはなりません
シリコンジェルのデメリット
絶縁耐力が低い
ポリウレタンレジンが≧20kV/mmに対して、シリコンジェルは≧12kV/mmと、比較的低い数値になっています。
以上のデメリットを許容できる環境であるなら、メリットが多いシリコンジェルを採用することで、施工性やメンテナンス性を飛躍的に向上させることができます。
セルパック社 シリコンジェル製品のラインナップ

用途に応じたセルパック社のシリコンジェルの製品ラインナップは、次のようになっています。
- ・万能タイプの絶縁・防水ジェル 「パワージェル」>特徴を見る
- ・パワージェルの大容量版 「ジャンボジェル」>特徴を見る
- ・高い透明度を永久に維持 「クリアジェル」>特徴を見る
- ・コーキングガン式で手が届かない場所への施工に適する 「スプラジェル」>特徴を見る
- ・手で施工でき、流動性を永久に保つ 「フロージェル」>特徴を見る
- ・粘度と接着力が高く液だれしない 「ソフトジェル」>特徴を見る
- ・基本性能のまとめ>表を見る
今回ご紹介するシリコンジェル製品には、先にご紹介したメリットのほかに、下記のような性質もあります。
自己消火性
火災のリスクを軽減する自己消火性を有しています。
自己消火性とは大気中で熱源がなくなった際に自ら消火する性質のことで、耐燃性のグレードの中のひとつです。不燃性・難燃性・自己消火性・遅燃性の順番に燃えにくい素材とされています。難燃性のように認定試験があるわけではないので、客観的な指標に欠けますが、発火の可能性がある電子部品・電気機器内部に本品を充填することで、大事故に発展するリスクを軽減することができます。
それぞれの製品の特徴や適用分野は、次の項目でご紹介します。
各製品の特徴とおすすめの適用分野
万能タイプの絶縁・防水ジェル 「パワージェル」

パワージェルの特徴
セルパック社製シリコンジェルの定番商品!
用途が広く、簡単な作業で防水・絶縁保護が可能、用途が広いのでこれさえ買っておけば安心です。
必要な量だけ混合・注入できて、ムダなく使い切れます。開封前の保管期限は無期限、開封後も6カ月と長期間保存できるので、経済的。
硬化後も柔軟で、振動吸収性に優れているうえに、解体可能!
おすすめの適用分野
- ・分電盤、地上機器のケーブル貫通部の防水・防湿
- ・埋設分岐接続ボックスの防水・絶縁
- ・保護等級IP68が必要な場所
- ・その他、幅広い分野への防水シール材に
施工方法
- A剤・B剤を同量混合用カップに注ぐ
- 攪拌棒で30秒間混ぜ残しがないように混ぜる
- 攪拌後15分以内に使用箇所へ注入
カップには目盛りがついていますので、使いたい分を使う分だけ計ることができます。
サイズ展開
・
400ml
税込6,490円(1mlあたり16.23円)
・
1,000ml
税込10,450円(1mlあたり10.45円)
パワージェルの大容量版 「ジャンボジェル」

ジャンボジェルの特徴
汎用性の高いパワージェルの大容量版! 機能面はパワージェルと同等品です。
大量・頻繁に使われる場合にはパワージェルよりもお得! コストメリットはピカイチです
おすすめの適用分野
- ・大口径ケーブル貫通部の防水・防湿
- ・大型埋設分岐接続ボックスの防水・絶縁
- ・ハンドホールの全面的浸水対策
- ・保護等級IP68が必要な場所への充填
- ・幅広い分野への防水シール材に
施工方法
- A剤・B剤を同量混合用カップに注ぐ
- 攪拌棒で30秒間混ぜ残しがないように混ぜる
- 攪拌後15分以内に使用箇所へ注入
※攪拌用の専用容器は付属しておりません。
別途使い捨て容器やバケツ・ヘラをご用意いただくか、別売りの専用容器をお買い求めください。
ジャンボジェル攪拌容器_2L用
サイズ展開
・
2,000ml
税込20,350円(1mlあたり10.175円)
・
5,000ml
税込46,420円(1mlあたり9.284円)
パワージェル・ジャンボジェルの1mlあたりの単価を比べると、ジャンボジェルの5,000mlタイプがもっともお得です。開封後も6か月は保存がききますので、たくさん使う予定がある場合は、大容量のものがおすすめです。
高い透明度を永久に維持 「クリアジェル」

クリアジェルの特徴
パワージェルの特徴に加えて、高い透明性を永久的に保持!
パックの仕切りを外して一分間揉むように混合するだけで簡単に施工可能です。
可とう性に優れているので、充填後もテスターリードの先端ピンをさして導通確認が可能。さらに自己修復性もあるので、引き抜いた後は穴が自動的に埋まります。
LEDから発生する光が乱反射し、色と光が変化します。LEDライトをより明るく見せたい場所への使用がおすすめです!
おすすめの適用分野
- ・目視で確認したい接続部
- ・LEDへの注入、照明部分の保護、オプトエレクトロニクス分野への応用
- ・ガラスの封入やガラス板の振動吸収対策
施工方法
- ジェルの袋の仕切り内側のゴムを外す
- 一分間ほど袋ごと揉み込むようにして、中のジェルをよく混ぜる
- 袋の一端をハサミで切り、施工箇所に注入する
※可使時間15分(23℃)
蛙屋でお取り扱いがあるのは150mlタイプです。
コーキングガン式で手が届かない場所への施工に適する「スプラジェル」

スプラジェルの特徴
カートリッジ式のコーキングガンで、手の届かない高所や狭い場所へも施工可能!
2液性混合ジェルですが、事前に混ぜる作業は不要! カートリッジを押し出すだけで注入と混合を同時に行えます。
フタ付きなので、使いたい時に使いたい分だけ使い、残ったジェルは保管可能。ノズルを交換することで再度使用でき、最後までムダなく使い切れます!
※スプラジェルのみジェルの色が水色です。透明度はありますが、他の無色透明の製品に比べると視認性が落ちます
※交換用ノズルは別売りです
おすすめの適用分野
- ・屋根裏・床下などの狭く、高い場所への施工
- ・正確な混合を求められる個所に
- ・保護等級IP68が必要な場所に
施工方法
- ジェル本体のキャップを外し、専用ノズルを装着
- ジェル本体をカートリッジガンに取り付ける
- カートリッジガンのスイッチを押して、施工箇所に注入する
※ジェルはノズル内で自動的に攪拌されるので、混合作業は不要です
ご購入はこちら
手で施工でき、永久に流動性を保つ「フロージェル」

フロージェルの特徴
1液性ですぐに施工が可能な透明タイプの高粘度ジェル!
硬化せず、永久に流動性を持ちます。セルフレベリング性(自己水平性)を有するので、複雑な形状に浸透して全体を保護してくれます。
必要なぶんだけ、直接手で取り付けが可能で経済的!
おすすめの適用分野
水平に配置された表面や複雑な形状を完全に覆う用途に最適です。
- ・基盤回路、ディスプレイの保護
- ・金属部の粉塵・湿気からの保護
- ・接触させたくない部分の保護
※フロージェルは流動性を優先しており、比重が水より軽いため、水の侵入防止・防水目的には適しません。水の侵入に関しては、対象物との密着性に優れるパワージェルなどの製品を用いてください。
※シリコーン素材のため基盤に実装されているリレーやモータなどの接点部品は、揮発したシロキサンが表面に付着すると接点障害を発生する原因となりますのでご使用にはご注意ください。
施工方法
- 直接手で取り、必要な量を保護したい部分に乗せる
- 10分~数十分放置
サイズ展開
・
400ml
税込6,820円(1mlあたり17.05円)
・
1,000ml
税込13,420円(1mlあたり13.42円)
粘度と接着力が高く液だれしない「ソフトジェル」

ソフトジェルの特徴
1液性で攪拌不要、すぐに作業を開始できます。粘度が高く液だれしにくいうえ、接着力が高い優れもの。専用コーキングガンで施工しますので、上部からの注入が可能。
長期間固まらずに粘度を保つため、解体・再施工可能です。自己消火性にも優れています。
おすすめの適用分野
- ・ケーブル貫通部の防水
- ・プラグ等の露出部分の一時的保護
- ・昆虫の侵入防止対策
- ・補修工事などの緊急的シール
- ・壁面および床面へのシーリング
施工方法
- ノズルを取付カートリッジガンにセットする
- 施工箇所に充填
サイズ展開
・
310ml
税込13,970円
・
1,000ml
税込13,420円(1mlあたり13.42円)
基本性能のまとめ
特性 | パワージェル | ジャンボジェル | クリアジェル | スプラジェル | フロージェル | ソフトジェル |
---|---|---|---|---|---|---|
構成要素 | 2液性 | 2液性 | 2液性 | 1液性 | 1液性 | 1液性 |
解体可能 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
透明性 | 透明 | 透明 | 高透明 | 半透明 | 半透明 | 半透明 |
混合方法 | 要攪拌 | 要攪拌 | 要攪拌 | 自動混合 | 不要 | 不要 |
必要量複数回使用性 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
保管期限(未開封時) | 5年 | 5年 | 24か月 | 24か月 | 5年 | 5年 |
IP68保護クラス | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
小型ボックスへの使用性 | - | - | ○ | ○ | - | - |
小径穴自動修復性 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
狭い対象への施工性 | - | - | - | ○ | - | - |
再使用再配置可能 | - | - | - | - | ○ | ○ |
セルフレベリング | - | - | - | - | ○ | - |
振動減衰と可とう性 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
毒性を含まない | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
セルパック社シリコンジェルを買うなら蛙屋
上記でご紹介したように、セルパック社のシリコンジェルは、革新的な性能を持つ多彩な製品ラインナップが魅力です。
シリコンベースのジェル製品は従来、混合レジンと比較して価格が高い傾向がありましたが、現在では安くなってきています。そのため、シリコンジェルならではのメリットを生かせる箇所には、採用される機会が今後さらに増加していくことと思われます。
蛙屋を運営しているSDSは、セルパック社の国内代理店であり、国内在庫を豊富に管理しています。サイト上では在庫が薄い製品も、ご相談いただければご用意できる可能性がございますので、必要数量をお問合せページからお知らせください。
もし用途や選定にお困りでしたら、弊社営業からご提案させていただきますので、どうぞお気軽にお問合せページからお問い合わせください。